こんばんは、運気の流れを操り、運命を変える風水・タロット占い師、ナイコです。
仕事をするうえで大切なのが、目標の設定です。
やりがいや目的がはっきりしないまま働いていると、体よりも心が疲れてきます。
ルーティンワークをこなしているだけでは、充実感や、自身の成長がないばかりか、会社員ならリストラの候補になってしまいます。
そんな空しい状況にならないために、自分で仕事の目標を設定しましょう。
目標が、あなたの向上心や達成感になり、仕事のモチベーションになります。
ただ、そこで注意してほしいのが、目標設定の仕方です。
理想に燃えて、やる気満々で今の実力よりも高すぎる目標設定をしてしまうと、厳しい現実にぶつかったとき、挫折して一気にやる気を失ってしまいます。
私の大阪の占いサロンでも、仕事に高い志を持っているのに、途中で心が折れてしまう方がいらっしゃいますが、それは、かなりハードな目標を自分に課していることが原因になっている場合があります。
だからといって、達成できそうなラインで目標を設定すると、目標が目標ではなく、単なる予定になってしまいます。
これでは、目標を設定する意味がありません。
そこで、モチベーションを維持しながら、実力を伸ばして成績をアップするための、目標設定のポイントをお伝えします。

・長期的な目標ではなく、目先の短い期間の目標を設定する。
つまり、あなたの夢や、人生で成し遂げたい大義は、長期の目標です。
そこにつながる道を歩いていく中で、今、仕事で何をするべきかを割り出します。
そして、今月、今週、ここまで進もうという、通過点に印をつけるのです。
それが、短期の目標です。
これで方向性を間違わないで、かつ、現実的な目標が設定できます。
・現在の実力では達成できない、でも、背伸びをして、ジャンプすれば手が届きそうな目標を設定する。
目標とは、上を見て「ここまで到達しよう!」と決める、いわば自分への挑戦です。
今のままのあなたで達成できそうな目標では、実力もやる気も引き出せないのです。
・他人によって揺るがない目標を設定する。
今月はAさんよりも売り上げを上げる!という設定をした場合、常にAさんの成績と向き合うことになります。
まず、あなたが勝つべき相手は、今のあなたです。
自分自身の目標売上を達成して、そのうえで一番になる!という目標なら、組織全体の向上につながるので良いでしょう。
・目標は具体的な数字で設定する。
「成功」や「達成」という、耳触りの良い言葉は、実は定義があいまいです。
目標は必ず、期日と、数字を明確に設定しましょう。
なぜなら、もしも目標が達成できなくても、目標の数字にどれだけ足りなかったのか?
その数字から自分に足りない部分や改善点を導き出すという、目標設定のもう一つの目的があるからです。
結果は必ず分析して、次の目標設定に生かしていきましょう。
連続して目標を達成しているのなら、もっと目標をレベルアップして。
何度も達成できないのなら、その理由を徹底的に分析して努力の方法を変えるように。
目標設定なしで、ただ一生懸命仕事をした場合と、明確な目標を設定して、検証しながら仕事をした場合、半年後、一年後、大きな差が開くことは想像できるでしょう。
もし、会社や上司から設定された目標があるのなら、それ以上の目標を自分で設定しなおしてください。
誰かが決めた目標を達成するために働かされるよりも、さらに高い自分の目標を設定して、プライドをもって仕事に取り組んだほうが、キツくても心は前向きでいられますよ。
●仕事で自信をなくした時の、モチベーションアップ方法はこちらです。