こんにちは、運気の流れを操り、運命を変える風水・タロット占い師、ナイコです。
まだまだ寒い日が続きますが、暦の上ではもうすぐ立春(2月4日)です。
風水では、旧暦を使いますので、今年は立春前の新月である、1月31日がお正月、一年の始まりになります。
そこで、2014年の運勢をアップするために、1月中にやっておくべき開運行動をお伝えします。
2014年は「風」の年。
風は、ため込んだり、閉じ込めてしまうと力をなくしてしまいます。
家の中の風通しを良くして、よどみをなくすように心がけてくださいね。
以前、風水鑑定でお伺いしたお宅で、こだわりの美しいインテリアに似合わない、くすんだ古いカーテンが目につきました。
「ラッキーカラーだから」と、数年前から、リビングに黄色っぽいカーテンをかけておられたのですが、その年の年盤で、その方角に黄色は病気運を呼びこむ色でした。
しかも、一年以上洗っていないということで、部屋に重たい気を放っていたのです。
そこで、すぐにそのカーテンを取り外すようにアドバイスし、その場所にふさわしい色の新しいカーテンに取り替えてもらいました。
すると、今までの重くよどんだ空気が嘘のように、スッキリと気持ちよい空間になって、自然と家族がリビングに集まるようになり、会話が増えて、風通しの良い家庭になったそうです。
それをきっかけに、家じゅうのカーテンを見直すことにされた奥様は、風水アドバイスどおりにカーテンを選んで取り替えた結果、長年悩んでおられた不眠症や、ご家族の健康面の不安も、いつのまにか解消されたということです。
カーテンは大きな面積を取るうえ、気の出入り口となる窓にかけるもの。
もし今、古くなってどんよりとしたカーテンが部屋にかかっているのなら、1月中に新しいものに取り替えましょう!
カーテンは、開運にとても大きな影響を与えるアイテムなのですが、意外と無頓着な方が多いように感じます。
家の人にとっては見慣れてしまって、古いカーテンに違和感を感じなくなっているかもしれませんが、そこに住む人に大きな影響を与えているということを覚えておいてくださいね。
1月中に運を呼び込む環境を整えて、爽やかに、希望に満ちた立春を迎えましょう!