お金が貯まる風水!漏財宅の金運アップ方法
-
2014年2月20日
こんにちは、運気の流れを操り、運命を変える風水・タロット占い師、ナイコです。
風水では、金運を上げる方法がいくつかあります。
でも、その方法を効かせるためには、先に、その家の金運を下げている原因を取りのぞいておかなければいけません。
実際に、鑑定をしてみるとほとんどのお宅で、金運を下げている原因が複数見つかります。
風水で言う、「漏財宅」(ろうざいたく)などはその典型です。
漏財宅に住んでいると、底の抜けたお財布に、いくらお金を入れてもお金が貯まらないのと同じで、お金がどんどん流れ出ていってしまいます。
でも、大丈夫です!

もし今お住まいの家が漏財宅であっても、それにきちんと風水で対処することで、お金が漏れ出さないようにすることは可能です。
ある、若い夫婦のご自宅を鑑定したときです。
玄関を入った瞬間、「漏財宅!!」とわかる漏財宅。
ご主人は会社員で、奥様は専業主婦の二人暮らしですが、何かと出費がかさんで生活にまったく余裕がないという状態です。
玄関の棚には、金運を上げるといわれて買ったという置物が飾ってありましたが、効果はないとのこと。
それも当然です。
どんなに金運を呼んでも、家にとどまらずに出ていってしまう相なのですから。
そこで、部屋の入口にカーテンをかけてもらい、大事な金運アップポイント二か所に観葉植物を置くようにお伝えしました。
それから3週間後、電話口から聞こえる奥様の声が、以前よりも明るくなっています。

「実は、風水を実践してからすぐに良い仕事が見つかって、アルバイトを始めたんです。」
それまであちこち、何度も面接に行っても採用してもらえなかったのに、今までのどの職場よりも条件・人間関係ともに良い職場で、即採用されたとのこと。
「停滞していた運気が、うまく回り始めた気がする」と、奥様はおっしゃっていました。
それから4か月たった今も、週に5日のアルバイトは続いていて、今年に入って時給もアップしたそうです。
今はご夫婦で外食したり、旅行に行く余裕もできて、夫婦の関係がずいぶん良くなったということです。
お金に余裕がないと、どうしても心に余裕がなくなります。
それで、ちょっとしたことで言い争いになったり、雰囲気が悪くなって、負の連鎖が起きてしまうのです。
今、運に見放された、何もうまくいかないと感じている人も、それには必ず原因があります。
あなたに運がないのではなく、運を下げている原因があるからです。
運は自分で上げることができます。
そう信じて、努力できる人には、必ず幸せな未来が待っているのです。